フランス語で「私のせいです。」ってなんて言えばいいの??
今回の簡単フランス語&英会話は、「私のせい / 私のせいじゃない」です。
私のせいです = C’est de ma faute.
フランス語で「私のせいです」は☟
C’est de ma faute.
(セ ドゥ マ フォトゥ)
と言います。
C’est(セ)は英語の It’s「それは」、ma faute(マ フォトゥ)は my fault「私の責任」にあたる表現です。
- C’est = It’s
- (de) ma faute = my fault
つまり、“C’est de ma faute.” は英語でいう “It’s my fault.” にあたるフレーズということですね。
C’est de ma faute.
= It’s my fault.
= 私のせいです
関連記事

では逆に、「私のせいじゃありません」は??
私のせいじゃありません = Ce n’est pas de ma faute.
「私のせいじゃありません」は☟
Ce n’est pas de ma faute.
(ス ネ パ ドゥ マ フォトゥ)
と言います。
動詞(ここでは est)を ne(ヌ)と pas(パ)で挟んで、ne … pas というカタチにすると「… じゃない」という否定の意味になります。
- ne … pas = not …
➜ Ce n’est pas … = It is not …
Ce n’est pas de ma faute.
= It’s not my fault.
= 私のせいじゃありません