フランス語で「超おいしかった〜!」ってなんて言えばいいの??
今回の簡単フランス語&英会話は、「おいしかった」「超おいしかった」です。
関連記事

おいしかった = C’était bon !
フランス語で「おいしかった」は☟
C’était bon !
(セテ ボン)
と言います。
C’était(セテ)は英語の It was、bon(ボン)は good「おいしい」にあたる表現です。
était(エテ)は英語の be動詞にあたる “être”(エートル)の過去形。
- C’était = It was
- bon = good
つまり、“C’était bon !” は英語でいう “It was good!” にあたるフレーズということですね。
C’était bon !
= It was good!
= おいしかった
なお「とてもおいしかった」「超おいしかった」のように強調したいときは、très(トレ)や tellement(テルマン)をつけて☟
C’était très bon !
(セテ トレ ボン)
C’était tellement bon !
(セテ テルマン ボン)
と言います。
très は英語の very、tellement は so にあたる単語です。
フランス語と英語を同時に習得!
550以上のフレーズを紹介
