フランス語で「元気?」と言いたいときは??
今回の簡単フランス語&英会話は、「元気?」「元気だよ」「元気ですか?」です。
元気?= Ça va ?
友だちや知り合いとの間でよく使われるのが “Ça va ?”(サ ヴァ)というあいさつです。カタカナ2文字なのでとても覚えやすいですよね。
また、全く同じ意味で “Comment ça va ?”(コマン サ ヴァ)という言い方もありますよ。
“Ça va ?” “Comment ça va ?” は英語の “How’s it going?”「元気?」「調子はどう?」にあたるフレーズです。
Ça va ? = How’s it going? = 元気? / 調子はどう?
“Ça va ?” と聞かれたら “Ça va.”「いい感じだよ。」と返したり、“Ça va, et toi ?”(サ ヴァ エ トワ)「いいよ、そっちは?」と聞き返したりします。
例えば、こんな感じの流れに☟
Salut, ça va ?「ハイ、元気?」
ー Ça va, et toi ?「元気だよ、そっちは?」
元気ですか? = Comment allez-vous ?
お店でのあいさつなど、もう少しフォーマルな場面では “Comment allez-vous ?”(コマン タレ ヴ)というあいさつがよく使われます。
英語の “How are you?” にあたるフレーズですね。
Comment allez-vous ? = How are you? = 元気ですか? / 調子はいかがですか?
“Comment allez-vous ?” と聞かれたら “Très bien, merci.”(トレ ビヤン メルスィ)「いいですよ、ありがとうございます。」と答えたり、“Pas mal, merci.”(パ マル メルスィ)「悪くないですよ、ありがとうございます。」などと答えます。
例えば、こんな感じの流れに☟
Bonjour, comment allez-vous ?「こんにちは、調子はいかがですか?」
ー Très bien, merci.「とてもいいですよ、ありがとうございます。」
関連記事
