フランス語&英語で「安いね」はなんて言う?

フランス語で「安いね」と言いたいときは??

今回の簡単フランス語&英会話は、「安いね」です。

安いね = Ce n’est pas cher.

フランス語で「安いね」は、“Ce n’est pas cher.”(ス ネ パ シェール)と言います。

Ce(ス)は英語の It、est(エ)は is、cher(シェール)は expensive「高い」にあたる単語です。

  • Ce = It
  • est = is
  • cher = expensive

動詞(ここでは est)を ne … pas(ヌ … パ)で挟むと、「~じゃない」という意味になります。英語でいう not ですね。

  • ne + est + pas ➜ n’est pas = is not

つまり、“Ce n’est pas cher.” は英語でいう “It’s not expensive. = It’s inexpensive.” ということですね。


Ce n’est pas cher. = It’s inexpensive. = 安いね


関連記事

フランス語&英語で「(値段が)ちょっと高い / 高すぎる」はなんて言う?