フランス語で「大したことないよ」と言いたいときは??
今回の簡単フランス語&英会話は、「大したことないよ」「気にしないで」です。
大したことないよ = Ce n’est pas grave.
フランス語で「大したことないよ」は、“Ce n’est pas grave.”(ス ネ パ グラーヴ) と言います。
Ce n’est pas ~(ス ネ パ)は英語の It’s not ~「それは~じゃない」、grave は英語の serious「重大な」にあたる言葉です。
「それは重大なことじゃない」➜「大したことないよ」
ということですね。
英語だと “It’s no big deal / It’s not a big deal.” というフレーズがこれに当てはまります。
Ce n’est pas grave. = It’s no big deal. / It’s not a big deal. = 大したことないよ
また、“Ce n’est pas grave.” は「気にしないで」と言いたいときにも使えますよ。
「大したことないよ」=「気にしないで」
ということですね。
関連記事
