フランス語で「ここから遠くないですよ」ってなんて言えばいいの??
今回の簡単フランス語&英会話は、「ここから遠くないですよ」です。
ここから遠くないですよ = Ce n’est pas loin d’ici.
フランス語で「ここから遠くないですよ」は☟
Ce n’est pas loin d’ici.
(ス ネ パ ロワン ディスィ)
と言います。
関連記事

Ce(ス)は英語の It、est(エ)は is、loin(ロワン)は far「遠い」、d’ は from「~から」、ici(イスィ)は here「ここ」にあたる表現です。
- Ce = It
- est = is
- loin = far
- d’ = from
- ici = here
d’ は de のカタチが変わったもの。de のあとに母音「i」がつづいているので、e が消えて d’ になっています。
de ici ➜ d’ici
動詞(ここでは est)を ne(ヌ)と pas(パ)で挟んで、ne … pas というカタチにすると「… ない」という否定の意味になります。
- ne + est + pas ➜ n’est pas = is not
つまり、“Ce n’est pas loin d’ici.” は英語でいう “It’s not far from here.” にあたるフレーズということですね。
Ce n’est pas loin d’ici.
= It’s not far from here.
= ここから遠くないですよ