フランス語で「試着してもいいですか?」ってなんて言えばいいの??
今回の簡単フランス語&英会話は、「試着してもいいですか?」です。
試着してもいいですか? = Est-ce que je peux l’essayer ?
フランス語で「試着してもいいですか?」は☟
Est-ce que je peux l’essayer ?
(エ ス ク ジュ プ レセイエ)
と言います。
Est-ce que je peux … ?(エ ス ク ジュ プ)は「… してもいいですか?」という意味です。英語の Can I … ? にあたる表現ですね。
Est-ce que(エ ス ク)はフランス語で疑問文をつくるときに使われます。

「試着をする」はフランス語で essayer(エセイエ)。essayer の前にある l’ は「それ(英語の it にあたる単語)」を意味するものです。
l’ は le または la のカタチが変わったもの。le / la のすぐ後ろに母音[a, e, i, o, u]がつづくときは、le / la ➜ l’ になります。

- Est-ce que je peux … ? = Can I …?
- l’essayer = try it on
つまり、“Est-ce que je peux l’essayer ?” は英語でいう “Can I try it on?” にあたるフレーズということですね。
Est-ce que je peux l’essayer ?
= Can I try it on?
= 試着してもいいですか?