フランス語で「ウチの子はまだサンタさんを信じてるよ」ってなんて言えばいいの??
今回の簡単フランス語会話は、「ウチの子はまだサンタさんを信じてるよ」です。
フランス語で「サンタクロース」は?
フランス語で「サンタクロース」は☟
le père Noël
(ル ペール ノエル)
といいます。
père(ペール)は英語の Father、Noël(ノエル)は Christmas にあたる単語です。
イギリス英語では「サンタクロース」のことを Father Christmas、アメリカ英語では Santa Claus といいます。
関連記事

フランス語で「ウチの子はまだサンタさんを信じてるよ」は?
フランス語で「ウチの子はまだサンタさんを信じてるよ」は☟
息子の場合
Il croit encore au père Noël.
(イル クロワ アンコール オ ペール ノエル)
娘の場合
Elle croit encore au père Noël.
(エル クロワ アンコール オ ペール ノエル)
と言います。
Il(イル)は「彼」、Elle(エル)は「彼女」という意味です。
「彼 / 彼女はサンタクロースを信じている」は、Il / Elle croit au père Noël.(イル / エル クロワ オ ペール ノエル)。
それに「まだ」という意味の encore(アンコール)をつけると、「まだ信じている」という文の出来上がりです。
ウチの子はまだサンタさんを信じてるよ
= Il / Elle croit encore au père Noël.