あ~何だか体がダルい、頭も痛いし・・・
フランス語で「38℃の熱があります」ってなんて言えばいいの??
今回の簡単フランス語会話は、「○○ ℃の熱があります」です。
熱があります = J’ai de la fièvre.
フランス語で「熱があります」は☟
J’ai de la fièvre.
(ジェ ドゥ ラ フィエーヴル)
と言います。
“J’ai de la fièvre.” は英語でいう “I have a fever.” にあたるフレーズです。
熱があります
= J’ai de la fièvre.
関連記事

○○ ℃の熱があります = J’ai ○○ de fièvre
「○○ ℃の熱があります」と言いたいときは☟
J’ai ○○ de fièvre
(ジェ ○○ ドゥ フィエーヴル)
の ○○ のところに数字を入れます。
例えば、「38℃の熱があります。」は☟
J’ai 38 de fièvre.
(ジェ トランテュイトゥ ドゥ フィエーヴル)
「39℃の熱があります。」は☟
J’ai 39 de fièvre.
(ジェ トラントゥ ヌフ ドゥ フィエーヴル)
「40℃の熱があります。」は☟
J’ai 40 de fièvre.
(ジェ キャラントゥ ドゥ フィエーヴル)
です。
○○ ℃の熱があります
= J’ai ○○ de fièvre
「ウチの子、○○ ℃の熱があるんです。」と言いたいときは☟
息子の場合
Il a ○○ de fièvre
(イラ ○○ ドゥ フィエーヴル)
娘の場合
Elle a ○○ de fièvre
(エラ ○○ ドゥ フィエーヴル)
のように、J’ai の部分を Il a(イラ)/ Elle a(エラ)に置き換えます。
Il(イル)は「彼」、Elle(エル)は「彼女」という意味です。