フランス語で「のどが痛い」ってなんて言えばいいの??
今回の簡単フランス語会話は、「のどが痛い」「せきが出る」です。
のどが痛い = J’ai mal à la gorge.
フランス語で「のどが痛い」は☟
J’ai mal à la gorge.
(ジェ マラ ラ ゴルジュ)
と言います。
J’ai mal à …(ジェ マラ)で「… が痛い」という意味になります。
フランス語で「のど」は la gorge(ラ ゴルジュ)。
- J’ai mal à …「… が痛い」+ la gorge「のど」
のどが痛い
= J’ai mal à la gorge.
関連記事

せきが出る = Je tousse.
フランス語で「せきが出る」は☟
Je tousse.
(ジュ トゥス)
と言います。
Je(ジュ)は「わたし」、tousse(トゥス)は「せきが出る」という意味です。
せきが出る
= Je tousse.
Je n’arrête pas de tousser.
(ジュ ナレトゥ パ ドゥ トゥセ)
「せきが止まらない…。」