フランス語で「花を植えた」ってなんて言えばいいの??
今回の簡単フランス語&英会話は、「庭にお花を植えたよ」です。
庭にお花を植えたよ = J’ai planté des fleurs dans le jardin.
フランス語で「庭にお花を植えたよ」は☟
J’ai planté des fleurs dans le jardin.
(ジェ プランテ デ フルール ダン ル ジャルダン)
と言います。
関連記事

J’ai planté …(ジェ プランテ)は「わたしは … を植えた」という意味です。英語の I planted … にあたる表現ですね。
フランス語で「花」は fleurs(フルール)、「庭」は jardin(ジャルダン)といいます。
- J’ai planté = I planted
- des = some
- fleurs = flowers
- dans = in
- le = the
- jardin = garden
つまり、“J’ai planté des fleurs dans le jardin.” は英語でいう “I planted some flowers in the garden.” にあたるフレーズということですね。
J’ai planté des fleurs dans le jardin.
= I planted some flowers in the garden.
= 庭にお花を植えたよ