フランス語で「私には娘が2人います」と言いたいときは??
今回の簡単フランス語会話は、「私には息子 / 娘がいます」です。
息子 = fils、娘 = fille
フランス語で息子は fils(フィス)、娘は fille(フィーユ)といいます。
なお、fils は複数形も同じ fils、fille の複数形は s をつけて filles になります。ただし、fille も filles も発音は同じ「フィーユ」です。
息子 ➜ fils(フィス)
娘 ➜ fille(フィーユ)
私には息子と娘がいます = J’ai un fils et une fille.
「私には息子と娘がいます」は、“J’ai un fils et une fille.”(ジェ アン フィス エ ユヌ フィーユ)と言います。
J’ai は英語の I have にあたる表現です。つまり、“J’ai un fils et une fille.” は英語でいう “I have a son and a daughter.” ということですね。
J’ai un fils et une fille. = I have a son and a daughter.
では、「娘が2人います。」はなんて言う?? *2人=deux
J’ai deux filles.(ジェ ドゥ フィーユ)
関連記事
