フランス語で「駅の近くに住んでいます」ってなんて言えばいいの??
今回の簡単フランス語&英会話は、「駅の近くに住んでいます」です。
フランス語では「鉄道駅」と「地下鉄駅」で呼び名が異なります。
- 鉄道駅 ➜ la gare(ラ ガール)
- 地下鉄駅 ➜ la station de métro(ラ スタスョン ドゥ メトロ)
駅(鉄道駅)の近くに住んでいます = J’habite près de la gare.
フランス語で「駅(鉄道駅)の近くに住んでいます」は☟
J’habite près de la gare.
(ジャビトゥ プレ ドゥ ラ ガール)
と言います。
J’habite(ジャビトゥ)は英語の I live「わたしは住んでいます」、près(プレ)は near「近い」、de(ドゥ)は from「~から」、la gare(ラ ガール)は the station「駅」にあたる表現です。
- J’habite = I live
- près = near
- de = from
- la gare = the station
つまり、“J’habite près de la gare.” は英語でいう “I live near the station.” にあたるフレーズということですね。
J’habite près de la gare.
= I live near the station.
= 駅の近くに住んでいます
関連記事

駅(地下鉄駅)の近くに住んでいます = J’habite près de la station de métro.
「“地下鉄” 駅の近くに住んでいます」 と言いたいときは☟
J’habite près de la station de métro.
(ジャビトゥ プレ ドゥ ラ スタスョン ドゥ メトロ)
と言います。
J’habite près de la station de métro.
= I live near the subway station.
= 駅の近くに住んでいます