🇫🇷 ベルリッツのフランス語教室 入学金 0円 / レッスン特別料金 3月31日(金)まで

簡単フランス語会話「買いもの行かなきゃ」はなんて言う?

フランス語で「買いもの行かなくちゃ」ってなんて言えばいいの??

今回の簡単フランス語会話は、「買いもの(食料品など)行かなきゃ」です。

買いもの行かなきゃ = Je dois faire les courses.

フランス語で「買いもの行かなきゃ」は☟

Je dois faire les courses.

(ジュ ドワ フェール レ クルス)

と言います。

関連記事

簡単フランス語会話「ちょっと買いもの行ってくるね」はなんて言う?

Je dois …(ジュ ドワ)は「わたしは … をしなければならない 」という意味です。

dois(ドワ)は「しなければならない」という意味の動詞 devoir(ドゥヴォワル)のカタチが変わったもの。

Je「わたし」が主語のときに devoir ➜ dois に変わります。

フランス語で「買いものをする」と言いたいときは、faire les courses(フェール レ クルス)という表現を使います。

faire les courses は “食料品・日用品など” を買いに行くイメージ。

“洋服・くつなど” を買いに行くときは faire du shopping(フェール デュ ショピング)。

Je dois「わたしはしなければならない」 + faire les courses「買いもの」

➜ Je dois faire les courses.「わたしは買いものをしなければならない」


買いもの行かなきゃ

= Je dois faire les courses.