あ~、おなか空いて死にそう・・・
フランス語で「すごいおなか空いた~」ってなんて言えばいいの??
今回の簡単フランス語&英会話は、「すごいおなか空いた」です。
おなか空いた = J’ai faim.
フランス語で「おなか空いた」は☟
J’ai faim.
(ジェ ファン)
と言います。
“J’ai faim.” は英語でいう “I’m hungry.” にあたるフレーズです。
J’ai faim.
= I’m hungry.
= おなか空いた
関連記事

すごいおなか空いた = Je meurs de faim.
さらに強調して、「すごいおなか空いた」と言いたいときは☟
Je meurs de faim.
(ジュ ムール ドゥ ファン)
と言います。
meurs de(ムール ドゥ)は英語の dying of「~で死にそう」、faim(ファン)は hunger「空腹」にあたる表現です。
文字通りに訳すと「おなか空いて死にそう。」ということですね。
英語ではおなかペコペコのとき、 “I’m starving.” というフレーズがよく使われます。
Je meurs de faim.
= I’m starving.
= すごいおなか空いた