フランス語で「車持ってないの」ってなんて言えばいいの??
今回の簡単フランス語会話は、「車持ってないんだ」です。
車持ってないんだ = Je n’ai pas de voiture.
フランス語で「車持ってないんだ」は☟
Je n’ai pas de voiture.
(ジュ ネ パ ドゥ ヴォワテュール)
と言います。
関連記事

J’ai …(ジェ)は英語の I have …「わたしは … を持っている」にあたる表現です。
それに ne(ヌ)と pas(パ)をつけて、Je n’ai pas …(ジュ ネ パ)にすると「わたしは … を持っていない」という意味に。
- J’ai … = I have …「わたしは … を持っている」
- Je n’ai pas … = I don’t have …「わたしは … を持っていない」
「車」はフランス語で une voiture(ユヌ ヴォワテュール)。
une(ユヌ)は英語の a にあたる単語です。否定文のときは une ➜ de になります(一部例外あり)。
- J’ai une voiture.(ジェ ユヌ ヴォワテュール)「わたしは車を持っている」
- Je n’ai pas de voiture.(ジュ ネ パ ドゥ ヴォワテュール)「わたしは車を持っていない」
- Je n’ai pas = I don’t have
- de voiture = a car
つまり、“Je n’ai pas de voiture.” は英語で言う “I don’t have a car.” にあたるフレーズということですね。
Je n’ai pas de voiture.
= I don’t have a car.
= 車持ってないんだ