フランス語で「本当かはわからない」ってなんて言えばいいの??
今回の簡単フランス語&英会話は、「本当かどうかわからないけど」です。
本当かどうかわからないけど = Je ne sais pas si c’est vrai.
フランス語で「本当かどうかわからないけど」は☟
Je ne sais pas si c’est vrai.
(ジュ ヌ セ パ スィ セ ヴレ)
と言います。
関連記事

Je ne sais pas(ジュ ヌ セ パ)は「わたしはわからない」という意味です。英語の I don’t know にあたる表現ですね。
si …(スィ)は英語の if …「… かどうか」、c’est vrai(セ ヴレ)は it’s true「それは本当」にあたる表現です。
Je ne sais pas「わたしはわからない」+ si c’est vrai「それが本当かどうか」
➜ Je ne sais pas si c’est vrai.「わたしはそれが本当かどうかわからない」
- Je ne sais pas = I don’t know
- si = if
- c’est = it’s
- vrai = true
つまり、“Je ne sais pas si c’est vrai.” は英語でいう “I don’t know if it’s true.” にあたるフレーズということですね。
Je ne sais pas si c’est vrai.
= I don’t know if it’s true.
= 本当かどうかわからないけど