フランス語で「声が聞こえない」ってなんて言えばいいの??
今回の簡単フランス語会話は、「声が聞こえません」です。
声が聞こえません = Je ne vous entends pas.
フランス語で「声が聞こえません」は☟
Je ne vous entends pas.
(ジュ ヌ ヴ ザンタン パ)
と言います。
“Je ne vous entends pas.” は英語でいう “I can’t hear you.” にあたるフレーズです。
声が聞こえません
= Je ne vous entends pas.
なお、友だちに対して「声が聞こえないんだけど」と言いたいときは、vous ➜ te(トゥ)に変えて☟
Je ne t’entends pas.
(ジュ ヌ タンタン パ)
と言います。
te のあとに母音[a, e, i, o, u]が続く場合は、te の e が消えて t’ になります。
vous はフォーマルな「あなた」、te はカジュアルな「あなた」の言い方です。
(フォーマル)
Je ne vous entends pas.
(カジュアル)
Je ne t’entends pas.