フランス語で「あとで電話するね」ってなんて言えばいいの??
今回の簡単フランス語&英会話は、「あとで電話するね」です。
あとで電話するね = Je t’appelle plus tard.
フランス語で「あとで電話するね」は☟
Je t’appelle plus tard.
(ジュ タペル プルュ タール)
と言います。
Je(ジュ)は英語の I「わたし」、t’ は you「あなた」、appelle(アペル)は will call「電話する」、plus tard(プルュ タール)は later「あとで」にあたる単語です。
t’ は te(トゥ)のカタチが変わったもの。te のあとに母音「a」がつづいているので、e が消えて t’ になります。
te appelle ➜ t’appelle
- Je = I
- t’ = you
- appelle = will call
- plus tard = later
つまり、“Je t’appelle plus tard.” は英語でいう “I’ll call you later.” にあたるフレーズということですね。
Je t’appelle plus tard.
= I’ll call you later.
= あとで電話するね
関連記事

「あとで電話します。」のように丁寧なニュアンスにしたいときは、te ➜ vous(ヴ)に変えて☟
Je vous appelle plus tard.
(ジュ ヴ ザペル プルュ タール)
と言います。
te は友だちや知り合いに対して使う「あなた」、vous はそれ以外の人たちに対して使う「あなた」です。