フランス語で「ハッピーバレンタイン!」と言いたいときは??
今回の簡単フランス語会話は、「ハッピーバレンタイン!」です。
フランス語で「バレンタインデー」はなんて言う?
フランス語で「バレンタインデー」は、la Saint-Valentin(ラ サン ヴァランタン)といいます。
バレンタインは、日本では女性が男性に気持ちを伝えたり、贈り物をしたりしますよね。でもフランスでは逆に、男性から女性に贈り物をするのが一般的。
また、いわゆる「義理チョコ」を渡すというような習慣はなく、バレンタインはあくまで恋人たちの間で祝われる日になっています。
ちなみに「2月14日」はフランス語で☟
le 14 février
(ル キャトルズ フェヴリエ)
といいますよ。
ハッピーバレンタイン! = Joyeuse Saint-Valentin !
フランス語で「ハッピーバレンタイン!」は、“Joyeuse Saint-Valentin !”(ジョワイユーズ サン ヴァランタン)と言います。
Joyeuse(ジョワイユーズ)は英語の Happy にあたる単語です。“Happy Valentine’s Day!” ということですね。
Joyeuse Saint-Valentin !
= Happy Valentine’s Day!
= ハッピーバレンタイン!
関連記事
