名言で学ぶ英語シリーズ、今回は『トム・ソーヤーの冒険』の著者、マーク・トウェインの名言です。
今回の名言:『自分を元気づける方法』マーク・トウェイン
今回の名言はこちら☟
The best way to cheer yourself is to try to cheer someone else up.
Mark Twain
to が多くて何だかこんがらがってしまいそうですよね。
英文を意味のかたまりごとに区切って、前から訳していきます。
意味のかたまりごとに区切って前から訳す
初めのうちはかたまりごとに「 /(スラッシュ)」を入れていくと混乱せずに済みます。「 / 」を入れる箇所は特に決まりはありませんが、「to不定詞(to do)の前」や「be動詞のうしろ」に入れるとスムーズに訳すことができます。
The best way / to cheer yourself is / to try / to cheer someone else up.
ベストな方法は / あなた自身を元気づける / しようとすること / ほかの誰かを元気づける
- cheer:~を元気づける
- yourself:あなた自身
- try:~しようとする
- cheer ~ up:~を元気づける
- someone else:ほかの誰か
英語と日本語では文の構造(順序)が異なるので、前から訳していくと少し変な訳になりますが、意味は十分読み取れますよね。
今回の名言は、このような意味になります。
自分を元気づけるいちばんの方法は、誰かを元気づけてあげることです。
マーク・トウェイン