「あれ?今日って何曜日だっけ?」
曜日を忘れてしまうことってよくありますよね。
今回は、フランス語で曜日を聞く方法についてです。
と、その前に・・・まずはフランス語で1月~12月までと、月曜日~日曜日までの言い方を覚えましょう。
月(1月~12月)
まずは「月」から。英語だと “January” のように、最初の文字は大文字になりますが、フランス語は最初の文字も小文字です。
月 | フランス語 | 発音 | 英語 |
---|---|---|---|
1 | janvier | ジャンヴィエ | January |
2 | février | フェヴリエ | February |
3 | mars | マルス | March |
4 | avril | アヴリル | April |
5 | mai | メ | May |
6 | juin | ジュアン | June |
7 | juillet | ジュイエ | July |
8 | août | ウットゥ | August |
9 | septembre | セプタンブル | September |
10 | octobre | オクトーブル | October |
11 | novembre | ノヴァンブル | November |
12 | décembre | デサンブル | December |
曜日(月・火・水・木・金・土・日)
続いて「曜日」です。こちらも月と同じく最初の文字は小文字です。
週 | フランス語 | 発音 | 英語 |
---|---|---|---|
月 | lundi | ランディ | Monday |
火 | mardi | マルディ | Tuesday |
水 | mercredi | メルクルディ | Wednesday |
木 | jeudi | ジュディ | Thursday |
金 | vendredi | ヴァンドゥルディ | Friday |
土 | samedi | サムディ | Saturday |
日 | dimanche | ディマーンシュ | Sunday |
フランス語で「今日は〇曜日です」は?
「月」と「曜日」の言い方を覚えたところで、じゃあ「今日は〇曜日です」って言いたいときは?
☞ 言い方は、2パターンあります。
❶ Aujourd’hui, nous sommes dimanche.(オジュルデュイ、ヌ サム ディマーンシュ)
❷ Aujourd’hui, c’est dimanche.(オジュルデュイ、セ ディマーンシュ)
どちらの例文も「今日は日曜日です。」という意味になります。
“Aujourd’hui” は「今日」という意味です。英語だと “today” で簡単なのに、フランス語の「今日」はちょっと難しいような・・・。
“nous sommes” は英語の “we are”、“c’est” は英語の “it is” に当たります。“we are” と表現するのは、英語にはない感覚ですよね。
フランス語で「今日は何曜日ですか?」は?
じゃあ「今日は何曜日ですか?」と、曜日を確認したいときは?
Quel jour sommes-nous?(ケル ジュール サム ヌ?)
“quel” は英語の “what”、“jour” は英語の “day” に当たります。
じゃあ、「今日は火曜日です」は?
Aujourd’hui, nous sommes mardi.(オジュルデュイ、ヌ サム マルディ)
「今日は木曜日です」は?
Aujourd’hui, nous sommes jeudi.(オジュルデュイ、ヌ サム ジュディ)
以上、フランス語の月/曜日まとめでした。こちらもチェックしてくださいね☟

Bonne journée !
フランス語と英語を同時に習得!
700以上のフレーズを紹介
