ニュースがわかる!知っておきたいキーワードの【アフリカ・アラブ】編です。
キーワードは随時追加・更新されます。

スエズ運河
エジプト・スエズ地峡に位置する、地中海と紅海を結ぶ運河。1869年開通。アフリカ大陸の南端を大回りする必要がなくなり、ヨーロッパ〜アジア間の航行距離は大幅に短縮された。
パレスチナ自治区
パレスチナ地方のうち、パレスチナ人による自治が行われている地域。ヨルダンに接する「ヨルダン川西岸地区(中心都市:ラマッラ)」と、エジプトに接する「ガザ地区(中心都市:ガザ)」からなる。
ボコ・ハラム
ナイジェリア北部を拠点に活動するイスラム教スンニ派過激組織。治安当局や政府関係者のほか、一般市民へもテロや襲撃、誘拐などを行っている。設立は2002年頃、Boko Haramは現地の言葉で「西洋の教育は罪」を意味する。
関連ページ

フランス語と英語を同時に習得!
700以上のフレーズを紹介
