その帽子すてきだね~!(・・・どこで買ったんだろう?!)
フランス語で「それどこで買ったの?」ってなんて言えばいいの??
今回の簡単フランス語&英会話は、「それどこで買ったの?」です。
それどこで買ったの? = Où est-ce que tu l’as acheté(e) ?
フランス語で「それどこで買ったの?」は☟
Où est-ce que tu l’as acheté(e) ?
(ウ エス ク テュ ラ アシュテ)
と言います。
「それ」が男性名詞のものを指しているなら acheté(アシュテ)、女性名詞のものを指しているなら最後に e をつけて achetée(アシュテ)を使います。
ただし、発音はどちらも同じなので、会話のときは気にしなくても大丈夫です。
例えば、
「それ」が「帽子(chapeau:男性名詞)」なら
➜ Où est-ce que tu l’as acheté ?
「それ」が「ドレス(robe:女性名詞)」なら
➜ Où est-ce que tu l’as achetée ?
Où(ウ)は英語の Where「どこで」、tu(テュ)は you「あなた」、l’ は it「それ」、as acheté(ア アシュテ)は bought「買った」にあたる表現です。
est-ce que(エス ク)はフランス語で疑問文を作るときに使います。
l’ は le(ル)または la(ラ)のカタチが変わったもの。
直後に母音「a」がつづいているので、e / a が消えて l’ になります。
le / la as ➜ l’as
- Où = Where
- est-ce que = ?
- tu = you
- l’ = it
- as acheté = bought
つまり、“Où est-ce que tu l’as acheté ?” は英語でいう “Where did you buy(get) it?” にあたるフレーズということですね。
Où est-ce que tu l’as acheté(e) ?
= Where did you get it?
= それどこで買ったの?
関連記事

また、“Où est-ce que tu l’as acheté(e) ?” のほかにも☟
Tu l’as acheté(e) où ?
(テュ ラ アシュテ ウ)
という言い方もあります。こちらはよりカジュアルな表現方法です。