フランス語で「お昼なに食べたの?」ってなんて言えばいいの??
今回の簡単フランス語会話は、「お昼(ランチ)何食べたの?」です。
関連記事

ランチは何食べたの? = Qu’est-ce que tu as mangé à midi ?
フランス語で「ランチは何食べたの?」は☟
Qu’est-ce que tu as mangé à midi ?
(ケ ス ク テュ ア マンジェ ア ミディ)
と言います。
Qu’est-ce que(ケ ス ク)は「なに」、tu as mangé(テュ ア マンジェ)は「あなたは食べた」という意味です。
as mangé(ア マンジェ)は「食べる」という意味の動詞 “manger” の過去形。
Tu「あなた」が主語のときに as mangé というカタチになります。
- J’ai mangé(ジェ マンジェ)「わたしは食べた」
- Tu as mangé(テュ ア マンジェ)「あなたは食べた」
midi(ミディ)は「正午」という意味のほか、「ランチタイム」という意味があります。「ランチタイムに」と言いたいときは à(ア)をつけて、à midi(ア ミディ)にします。
Qu’est-ce que「なに」+ tu as mangé「あなたは食べた」+ à midi「ランチタイムに」
➜ Qu’est-ce que tu as mangé à midi ?「あなたはランチ何食べたの?」
ランチは何食べたの?
= Qu’est-ce que tu as mangé à midi ?
フランス語と英語を同時に習得!
500以上のフレーズを紹介
